fc2ブログ

Welcome to my blog

ローラメルシエ トランスルーセント ルース セッティング パウダー トーンアップ ローズ の口コミ!血色感と透明感を与え肌をトーンアップ♪


ローラメルシエ トランスルーセント ルース セッティング パウダー トーンアップ ローズ


ローラメルシエ
トランスルーセント ルース セッティング パウダー トーンアップ ローズ

価格 5,280円(税込)

デパコスブランドで人気のローラメルシエ フェイスパウダーに「ローズカラー」が誕生!

昔ローラメルシエのフェイスパウダーが好きで
3~4年はリピしていた記憶があります。

なので今回このフェイスパウダーを手にした時、懐かしい気持ちになりました(*^-^*)


定番のルースセッティングパウダーにローズピンクをプラス❤

肌をトーンアップさせ
血色感と透明感を与え、フェミニンな透け肌を演出します。


私は、くすみが悩みでもあるので
そういった肌の色ムラを自然にコントロールしてくれるのは凄く嬉しい♪

クマにも良いそうです!

主にメイクの仕上げにプラスするのですが
私は肌の調子がいい時は、下地→ローラメルシエフェイスパウダー で終わりにしています。

楽な上にお肌がふんわりキレイに見えます。




トランスルーセント ルース セッティング パウダー トーンアップ を使用


ローラメルシエ トランスルーセント ルース セッティング パウダー トーンアップ ローズ


蓋を開けるとこんな感じ。

一般的なフェイスパウダーの容器ですが
ドバっと出る心配はなさそうです。



ローラメルシエ トランスルーセント ルース セッティング パウダー トーンアップ ローズ


ほんのりピンク色!?

パフは手持ちのパフを使っていますが
余裕があれば、専用のパフを使った方がよいかもしれませんね!(^^)!



ローラメルシエ トランスルーセント ルース セッティング パウダー トーンアップ ローズ


使い方は
蓋にパウダーを適量出し、パフに含ませます。

パウダーが馴染むようにパフを両手で揉みこむ。

余分な粉を手の甲を使い調節し、パフを肌にプッシュするように密着させ馴染ませます。



ローラメルシエ トランスルーセント ルース セッティング パウダー トーンアップ ローズ


肌に塗布すると、肌馴染みがよく薄膜で密着(わかりづらいので本来より多めに付けました)
自然で軽いつけ心地。

ソフトマットな仕上がりです!

そして、手持ちのパウダーより血色がよく見えます(〃ω〃)
肌が明るく生き生きしてる。

さすがですね!



ローラメルシエ トランスルーセント ルース セッティング パウダー トーンアップ ローズ


少し離れた位置から確認すると
肌に馴染みすぎてます笑

ほんと付けているのを忘れてしまうほど軽い。

ソフトフォーカス効果で毛穴レスな仕上がりで
化粧崩れも気になりません。


これからの季節も大活躍してくれそうです(*^。^*)


ローラメルシエ トランスルーセント ルース セッティング パウダー トーンアップ ローズ


公式サイト⇒ローラメルシエ トランスルーセント ルース セッティング パウダー トーンアップ ローズ


応援が励みになります?下のバナーをクリックして頂けると嬉しいです k-51.gif
にほんブログ村 美容ブログ スキンケアへ  
関連記事

0 Comments

Post a comment