fc2ブログ

Welcome to my blog

レンジdeチャイ シリーズ!ビューティールイボスジンジャーチャイ の口コミ♪レンジで本格的なチャイが飲めます!


レンジdeチャイ シリーズ!ビューティールイボスジンジャーチャイ


【レンジdeチャイ】



レンジdeチャイ シリーズ の
「ビューティールイボスジンジャーチャイ」を飲んでみました(*^-^*)

チャイはインドのお茶として有名ですよね!

インドで生まれ
一般的にブラックティーとミルクがベースの飲み物になります。

チャイの茶とは茶葉の「茶」
インドでは煮出した甘いスパイス入りミルクティーのことを言うそうです。

ティーの意味も「お茶」

日本では主にマサラチャイチャイティーと呼ばれているのかな?


実は少し前までは苦手だったチャイ。
独特の風味があるので、初めて飲んだ時は驚きました(;^ω^)

どこかのカフェで飲んだチャイティーが美味しくて、進んで飲むようになりました。

お店によって味が違うんですね。


今回はレンジで本格的なチャイが飲めるという優れもの!

茶こしやお鍋などが一切不要なので
忙しい朝でも簡単に作れます。

あと見た目も可愛いですよね(*^▽^*)

私が選んだのは、ピンクのパッケージでしたが
レンジdeチャイ シリーズ は全8種類あるので、色んな味が楽しめて、パッケージのカラーも変わります。

思わず全種類揃えたくなるような可愛いパッケージデザインです。











ビューティールイボスジンジャーチャイ の特徴


レンジdeチャイ シリーズ!ビューティールイボスジンジャーチャイ


作り方はパッケージの後ろにも
丁寧に記載されているので簡単♪

ルイボスジンジャーチャイの特徴
ノンカフェインのルイボスティーに5つのスパイスをブレンド

スパイスはジンジャー、シナモン、カルダモン、クローブ 、ベイリーフ

くせのないさっぱりした味が特徴です。



レンジdeチャイ シリーズ!ビューティールイボスジンジャーチャイ


ジップ付きの袋なので
スパイスの香りも長持ちします。


開けると、すごーくいい香り❤

ティーバッグは植物由来です!

紅茶とスパイスがしっかりと抽出されるティーバッグのメッシュと
とうもろこし由来のソイロン材を使用したこだわりの材質。

茶葉が踊り、紅茶がよく抽出できます。




ビューティールイボスジンジャーチャイ を飲んでみました


レンジdeチャイ シリーズ!ビューティールイボスジンジャーチャイ


断熱カップに水70mlとティーバッグを入れ
電子レンジで約2分加熱します。

加熱後、カップを取り出し
牛乳か豆乳を100cc入れます。

再度レンジで1分半~2分加熱。

拭きこぼれに注意!
拭きこぼれそうで拭きこぼれない状態が続きます笑


レンジから出し、お好みで砂糖やハチミツを加えていただきます!

私は甘すぎないチャイが好きなので
このままで飲みました。



レンジdeチャイ シリーズ!ビューティールイボスジンジャーチャイ


出来上がり~❤

文字にすると工程が多く面倒に感じますが
いざ作ってみると、ホント簡単です。

今はホットで飲むことが多いですが
夏はアイスでもストレートでも楽しめます。



レンジdeチャイ シリーズ!ビューティールイボスジンジャーチャイ


お昼のおやつにチャイとガトーショコラで❤

組み合わせ抜群笑

スパイスが効いていて
深みのある味わい!


コクがあって美味しい(〃ω〃)

チャイって濃厚ですよね!?

私はコーヒーや紅茶では物足りない時にチャイを飲みます。

お腹空いてる時に飲むと
お腹が満足するので、ダイエット中も便利です。



レンジdeチャイ シリーズ!ビューティールイボスジンジャーチャイ


セットもあるので
贈り物にも喜ばれそうです( ^ω^ )

私ならテンション上がる↑

ビューティールイボスジンジャー
15包/ 価格1,080円
50包/ 価格3,550円
100包/ 価格6,980円

他のチャイも気になるところ❤


▼公式サイト▼






応援が励みになります?下のバナーをクリックして頂けると嬉しいです k-51.gif
にほんブログ村 美容ブログ スキンケアへ  
関連記事

0 Comments

Post a comment