fc2ブログ

Welcome to my blog

ハホニコ ビックリドカーン 集中ケアトリートメント♪ダメージヘアの救世主!おうちで酸酸トリートメント!

Category - ヘアケア

ハホニコ ビックリドカーン 集中ケアトリートメント


ハホニコ ビックリドカーン 集中ケアトリートメント(100g 3本)

「ビックリドカーントリートメント」が
「ビックリドカーン集中ケアトリートメント」として新たにパワーアップして新登場!!!

ダメージ毛 くせ毛 うねり 枝毛 切れ毛 ダメージ補修 ツヤ髪に!
シャンプーの後のトリートメント

初めて目にした時
なんてお洒落で可愛いパッケージなんだろうと
まじまじと見とれてしまいました笑

3本ありますが
全て中身は一緒で香りが違うんです(#^.^#)

ヘアケアは香りが重要

イエローのパケは、サンセットフルーツ
ピンクのパケは、レディサボン
薄水色は、無香料


パッケージには3本それぞれ女の子が描かれているのですが
それぞれ雰囲気が違い
中身は同じものを使っているのだけど、楽しみがあって新鮮に使える

ホント可愛いです(〃ω〃)



ハホニコ ビックリドカーン 集中ケアトリートメント


髪のクセ毛は厄介で
髪を結ぶと、その日は二度とゴムをとれない状態
くねくねクセがついて酷い髪になってしまいます

でも、もともとストレートのクセがない髪の人は、結んだゴムをほどいても、サラッとキレイ

すごい羨ましかったなぁ(-∀-`; )

そんなクセ毛の私ですが
この「ビックリドカーン 集中ケアトリートメント」は
レブリン酸*1というのが、アイロンの熱に反応して
頑固なクセやうねりを整え、ハリやコシを与え、まっすぐ*2うるツヤ髪へ


*1保湿・毛髪補修成分
*2ヘアアイロンとの併用による

あと13種類のダメージケア成分配合

サロンで話題の酸熱トリートメントが自宅で行えます

私にとってヘアアイロンは、出掛ける前必須!
ストレートが維持できると嬉しい♪



ハホニコ ビックリドカーン 集中ケアトリートメント


ほど良い量の100gづつ入っていて
違う香りを楽しめるって最高ヾ(o≧∀≦o)ノ゙

1つは無香料だけど
あと2本はたまたま好きな香り
中でも、ピンクのパケの「レディサボン」は洗練された女性らしい香りで癒される

イエローの「サンセットフルーツ」は元気の出る香りでスッキリするハッピーな気分になる

もちろん無香量も必要

今日は香りつけたくないなぁという日もあるから
上手に使い分けてる
それがまた楽しい( ^ω^ )



ハホニコ ビックリドカーン 集中ケアトリートメント


髪質ごとのおススメ使い方
硬い髪の人は週に3回使用

柔らかい髪質の人は週に1回使用

ということで、私は柔らかい髪なので5日~7日の間に1回使っています

ミディアムへアで4カ月ほど持つそうで(1本)
単純にコスパ良くて嬉しいです((^∀^*))


使用方法は
シャンプーの後に軽く水気をきり
毛先を中心に髪に馴染ませます

*コームデ髪をとかしたり、5分ほど時間をおくと、より柔らかくツヤ感アップします

髪表面がぎゅっとするまですすぎます




ハホニコ ビックリドカーン 集中ケアトリートメント


ほどよい硬さのテクスチャーで
手に出した瞬間、素敵な香りが浴室に広がる

髪に馴染ませやすい硬さです

洗い流しは、髪表面が「きゅっ」とするまですすぐのですが
今まではその手前ですすいでいたので、最初は躊躇しました(^-^;

きゅっきゅ=キシミ のイメージなので・・・

しかし、きゅっきゅ反応(疎水か反応)
キューティクルが引き締まり、髪内部の栄養・水分を逃がさないように油分の膜を張っているサインだとのこと!

しっかりした理由があるので2回目からは躊躇なし笑



ハホニコ ビックリドカーン 集中ケアトリートメント
*トリートメント前 ⇒ トリートメント後

3大くせ毛「形、湿気・乾燥、年齢に伴うくせ」にアプローチ!

日中のうねり・ひろがりにもアプローチ!

しっとりしたテクスチャーで、ドライヤーで乾かしたら
ツヤが出た感じがして気分が上がりました(^^♪

普段のクセやうねりも抑えられている気がしています
*ストレートアイロン後

年齢的な髪のストレスやダメージは今後もあると思うのですが
自宅でできるスペシャルなヘアケアで抑えながら、髪を大切にしたいと思います


公式サイト⇒ハホニコ ビックリドカーン 集中ケアトリートメント



応援が励みになります?下のバナーをクリックして頂けると嬉しいです k-51.gif
にほんブログ村 美容ブログ スキンケアへ  
関連記事

0 Comments

Post a comment